※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。
・子どもの機嫌をとりながら誕生日をお祝いすることは難しくないの?
子どもの1歳の誕生日はしてあげたいことがたくさんあるご家庭も多いのではないでしょうか?
1歳とはいっても、まだまだ機嫌が悪くて泣いたり、ママやパパの思い通りにはなかなか動いてくれないですよね…
たくさんの予定をこなす事は大変でしたが、それ以上に息子がいっぱい喜んでくれたので、とても良い1日になりました🎵
息子の誕生日にしたこと
- 動物園に行く
- スマッシュケーキを作って食べさせる
- 餅踏み
- 選び取り
- バースデーフォトを撮る
- プレゼントを渡す
誕生日のスケジュールを紹介!
実は、前日から念入りなスケジュールを立てて誕生日を迎えました!
大袈裟かもしれませんが、前日からの準備があったからこそ、誕生日当日を1日中ご機嫌で過ごすことができました!
誕生日前日のスケジュール
午前中にスマッシュケーキに使う材料の買い出しに行きました
14:00 息子お昼寝
ここで一気に準備を進めます
- スマッシュケーキに使うヨーグルトの水切り
- バースデーフォトの装飾品の準備
- 動物園の園内を確認(昼食スペース・おむつ替え可能な場所を確認)
- 動物園に持っていくものの準備
20:00 息子就寝
翌日の朝の離乳食を食べ終えたら、「餅踏み」と「選び取り」をする予定なので、カードを並べたり、餅の用意をしたりしました
23:00 大人就寝
いつもは日付が変わるギリギリまで起きていることが多いですが、せっかくの息子の誕生日が台無しになってしまうので、大人も早めに就寝です
誕生日当日のスケジュール
6:15 家族全員起床
息子が起きた時間に合わせて、私も夫も起床します(いつもです)
7:00 朝の離乳食
できるだけ生活リズムは崩したくないので、離乳食の時間はいつもと同じ時間にあげます
7:30 餅踏み・選び取り
朝早いですが、餅踏みと選び取りをしました
両親・義両親ともに息子の誕生日には来れないということもあり、ビデオ通話をすることにしていました!
この時間だとみんな仕事前でビデオ通話ができるので、この時間を選びました!
9:15 朝寝
いつもの時間に朝寝をさせました
動物園の行き道に車で朝寝でも良かったのですが、車だとなかなか熟睡できずに、起きた後の機嫌が悪いことが多いので、自宅でしっかり朝寝をさせることにしました
10:30 朝寝から起床
起床後すぐに車に乗せて動物園へ出発します
動物園までは車で1時間ほどなので、息子の好きなおもちゃを車で渡して遊ばせていました
1度も休憩はしませんでしたが、終始ご機嫌でチャイルドシートに乗ってくれていました
11:30 動物園に到着
動物園に到着後は、園内を自由に歩き回りました!
離乳食も園内で持参したベビーフードを食べさせました
こちらの記事で、動物園に行った時のことを詳しく書いています↓
14:30〜15:45 帰りの車でお昼寝
帰りの車でお昼寝をさせながら帰りました
高速だと1時間ほどで自宅に着いてしまうので、下道を使ってのんびり帰って息子も自宅に着くまでぐっすりでした
16:00 スマッシュケーキ・バースデーフォト・プレゼントを渡す
自宅に着いた時間がちょうどいつものおやつの時間だったので、すぐにスマッシュケーキを作りました
食べさせる前にバースデーフォトも撮って、プレゼントも渡しました!
プレゼントはとっても気に入ってくれて、スマッシュケーキも最初は不思議そうに触ってましたが、食べるものだとわかってからはパクパクと食べていました(笑)
誕生日当日を終えて
後悔したこと
花束プレートができなかった
実はこのような↓花束プレートを我が家もしようと思って材料も準備していたのですが、疲れすぎて断念しました…
前日に余裕があったので、作って冷凍するなりしておけば良かったと思います
この投稿をInstagramで見る
スタジオでのバースデーフォトが撮れなかった
本当は、誕生日当日にスタジオを予約してバースデーフォトを撮ってもらいたかったのですが、気になっていたスタジオが2ヶ月前までの予約しかできずに、断念することにしました
もっと早くから下調べをしていたら…と本当に後悔しています
しかし、今は「出張カメラマン」などのサービスがとても充実しています
我が家もお宮参りの時に、利用させてもらったのですが、スタジオ撮影よりも料金が安く、データもたくさんくれるので「出張カメラマン」を利用するのも一つの手だったのかも…と思っています
とても楽しい誕生日当日を過ごすことができました!
準備はしっかりしたつもりでしたが、後から後悔したり、「もっとこうすれば良かった」と思うことはありました
しかし、息子の楽しそうな表情をたくさん見ることができたので、それだけで十分幸せでした
1歳の誕生日は親がしてあげたいことをすることができますが、来年は息子の希望に沿ったお祝いをしてあげたいです🎵
ここまで読んでいただきありがとうございました