※当ブログでは商品・サービスのリンク先にPRを含みます
息子が生後9ヶ月を迎え、お昼寝の回数や生活リズムが少しずつ整ってきましたが、離乳食や睡眠についてまだまだ悩むことは多くあります
今回は、生後9ヶ月の息子と過ごす1日のスケジュールや、離乳食と寝かしつけについての悩みについてお話ししていきます
この記事を読んで欲しい人
- 生後9ヶ月の赤ちゃんの育児をしている
- 赤ちゃんがなかなかお昼寝をしてくれなくて困っている
- お昼寝3回→2回に変えるタイミングに悩んでいる
- 離乳食のタイミングがつかめなくて困っている
この記事を読んでわかること
- 我が家の息子のタイムスケジュール
- 我が家の息子の睡眠時間・お昼寝の回数・寝かしつけ方法・夜泣き
- 我が家の息子の離乳食の時間・量・形状
- 我が家の息子の授乳回数(完母)
- 休日の遠出について
生後9ヶ月の息子のタイムスケジュール
7:00~7:30 起床
たまに6時頃に起きる日もありますが、早い時間に起きても7時までは寝室で過ごすようにしています
8:00 離乳食
お昼の離乳食の時間が遅くならないように、朝起きてすぐ離乳食の準備をします
※赤ちゃんの消化のためにかかる胃への負担を考えて、離乳食と離乳食の間は4~5時間間隔をあけるようにしています
10:00~11:30 授乳→朝寝
朝の起床から2時間半くらい経つと眠たいサイン(あくび・ぐずぐず・静かになる)がでてきます
朝寝は40分程で起きることもあれば、1時間半ほど寝る日もあります
朝寝は起きるまでしっかりと寝せるようにしています
11:30 外出
天気が良ければ支援センターに行ったり、ベビーカーでお散歩をします
雨の日は車で買い物に行ったり、どうしても家から出たくないという日は抱っこしてベランダに出て外を眺めたりもしています
13:00 離乳食
理想は12時頃に食べさせたいと思っているのですが、朝の離乳食の時間が遅いため、お昼も13時と少し遅めのお昼ごはんです
15:00~16:30 昼寝
お昼の離乳食を食べて1時間くらい遊んでいると、眠いサインが出るので頃合いを見て寝かしつけをしています
昼寝は朝寝が短いと長くなりますが、大体1時間半~2時間ほど寝ることが多いです
夜の睡眠に影響が出ないように17時までには起こすようにしています
18:00 離乳食
夜の離乳食は18時を目安にしていますが、大人の夕食の準備で多少遅れることもあります
19:30 お風呂
息子のお風呂は主人が入れてくれています
夏場は基本シャワーのみです
お風呂の時間をもっと早くして、寝かしつけまでの時間に絵本を読んだりスキンシップを取る時間を増やしたいと思っているのですがなかなか難しいです・・・
20:00 授乳→寝かしつけ
お風呂からあがると眠たくなるスイッチが入るのかウトウトしていることが多いです
寝室に行って授乳をして寝かしつけに入ります
20:30 就寝
授乳を終えてから寝かしつけをはじめて、大体20~30分で寝る日がほとんどです
夜間に起きることはなくなりましたが、4時や5時頃に目を覚ますことが増えました
睡眠について
睡眠時間
1日の睡眠時間は基本的に12時間~13時間、外出が続いた日の翌日などは14時間ほど寝ることもあります
朝:1時間~1時間半
昼:1時間半~2時間
夜:9時間~10時間
実際の睡眠記録のグラフ
生後9ヶ月の睡眠時間の記録をとったグラフです
夜間の覚醒は未だに続いている状態で、まとめて寝てくれている方ですが、1度目を覚ますとなかなか寝付けずにおしゃべりしたりすることもあります…
大人も早めに寝るなどして睡眠不足にならないように対策していますが、正直しんどいです…笑
寝かしつけに関する悩み
添い寝でとにかく寝たふりをして見守っているだけです
しかし、私やパパの存在が気になるのか、叩いてきたり乗ってきたりして添い寝も大変になってきました・・・
今後ネントレをしようと考えているので、ネントレについての記事も後日あげていこうと思います
活動限界時間
息子の活動限界時間は3時間~4時間です
これ以上起きていると機嫌が悪くなり、寝付くことが難しくなることが多いので4時間以上は起こさないようにしています
生後9ヶ月の睡眠退行
これは睡眠退行だ!!!というようなことはあまりなかったように感じます
夜間の覚醒や夜通し寝てくれないことに関しては、母乳育児をしていると良くあることのようです
夜通し寝てくれる子が羨ましく思うこともありましたが、生活リズムや睡眠リズムが整ってきているので、子どもの生活リズムに合わせていると慣れてくることが多いです
1歳ごろに夜通し寝てくれたらいいなと期待して、これからも息子のリズムに合わせてあげたいと思っています
離乳食ついて
離乳食の形状・量
同月齢のベビーフードと同じ形状のものを食べさせています
ただし、イモ類はもともと水分量が少ないこともあり、イモ類だけはポタージュなどにして食べさせるようにしています
1回量は150g~180g程としっかり食べてくれています
食べムラがあったりするので、毎回必ずこの量を食べているわけではないですが、しっかり食べてくれるときはこれくらいの量を食べさせています
甘めの味付けが好きなのですが、できるだけ砂糖は使いたくないので、カボチャやジャガイモの裏ごしされたものをご飯に混ぜるとよく食べてくれるようになりました◎
食べムラ
好き嫌いや、遊びたい欲があったり、今は食べる気分ではないのか食べムラが少しずつ出てくるようになりました
食べないときは無理に食べさせないようにして、食べる時は食べなかった分もしっかり食べさせるようにしています
授乳について
授乳回数
授乳回数は1日3回、朝昼夜の寝る前だけです
正直、そんなに母乳も出ている感じがしないので、離乳食をしっかり食べさせるようにしています
断乳について
まだまだ寝る前は母乳を欲しがるので、無理に断乳することは考えていません
夜間授乳が無くなっただけでもかなり成長したなと実感しています
断乳の時期は息子のタイミングでいいと思っているので、欲しがるまでは母乳を与えようと考えています
授乳以外の水分補給
授乳だけでは足りなくなってきたので、起きた後と食事の際は麦茶やお白湯を飲ませるようにしています
1度で少量しか飲まないので、気が付いたときにこまめに飲ませるようにしています
1日に200~300mlは飲ませるようにしています
身長・体重について
3175gで生まれた息子ですが、生後9ヶ月0日時点の身長と体重は、身長72㎝・体重7.3kgとやや小さめです
成長曲線がなだらかになる時期が早かったので心配していましたが、離乳食も食べていることと、機嫌よく元気に遊んでくれているので今は気にしなくなりました!
生後9ヶ月の外出でおすすめの場所は?
息子が9ヶ月の頃は季節は「真夏」だったので、日中は家にいたい気持ちが強かったですが、いろんな刺激を受けてほしかったので頑張って外出していました
9ヶ月の赤ちゃんのおすすめの外出先をご紹介します
児童館・支援センター
私の住んでいる地域は支援センターが数か所あったので、いろんな場所に連れて行っています
14時以降は幼稚園や保育園に通っている子供が来ることが多いと聞いているので、風邪や感染症のリスクを考えて午前中~正午過ぎの時間に連れていくようにしています
夏でもエアコンが効いて涼しい部屋で遊べるので快適ですよ◎
ショッピングモール
真夏や真冬は外の散歩では暑すぎたり、寒すぎたりするのでショッピングモールもおすすめです
お買い物も一緒にできて、息子もキョロキョロと周りを見渡して楽しそうにしています
生後9ヶ月にもなると、周りのいろいろなものに興味を示すようになり、手も伸びることも増えてきたので、どこに行っても楽しそうにしています
水族館・動物園
生後6ヶ月の頃にも水族館に連れて行ったことがありますが、その頃はびっくりしている印象でした
しかし、生後9ヶ月の頃に連れて行ったときは水槽に手が伸びるようになって成長を感じることが出来ました♪
指差しはまだまだできませんが、水槽の中で泳ぐお魚さんたちを必死に目で追ったり、ちょっと驚いたような表情で眺めたり、普段見ない表情をたくさん見せてくれることがとても可愛かったです
ランチ
離乳食をもって大人のランチに連れていくこともおすすめです
生後9ヶ月頃になれば、場所見知りをしない限りはどこに連れて行っても楽しそうにしていることが多いので、大人もランチをゆっくり楽しめることが出来ます
大人の気分転換にもいいですよ◎